北部地協「HOT PHOTO ALBUM」  
           

2017ふれあいフェスティバルin北部C
★2017ふれあいフェスティバルin北部C
ご多聞に漏れず、北部地協でもメインイベントの『抽選会』はやはり最後の最後に取っておきます。
そして思惑通り、『伊香保温泉木暮ペア宿泊券』や『高額家電』をゲットすべく多くの参加者がステージ前に集まってくれました。

この抽選会の開催にあたっては、地元企業や労組、協賛・協力団体の皆様から多大なご協力を頂いています。そして抽選に当たった方には、連合愛のカンパに寄付を頂けるようお願いしています。

抽選会や苗木配布、各ブースに設置したカンパ箱に集まった当日のカンパ額は「84,477円」。
全額を連合愛のカンパに寄付させていただきました。

善意の輪が広がりますね♪ 
ご協力ありがとうございました。

017トータルライフアップ学習会開催
★017トータルライフアップ学習会開催
2017年4月22日(土)利根沼田文化会館で2017トータルライフアップ学習会を開催しました。
「ライフプランとマネープランニング 〜貯蓄大作戦〜」…と題したこの学習会は、若い世代からセカンドライフまでの総合的な収支の流れを簡潔に説明し、計画的な貯蓄の必要性を説いた内容で、講師の労金渋川支店内藤支店長の『蟻の兄弟』の物語を交えたかみ砕いた講演もわかりやすく、参加者は熱心に聞き入っていました。

連合が提唱する「総合的生活改善」のためのトータルライフアップ学習会は毎年この時期に開催しています。
『こんな内容で開催して欲しい』…といったご希望がございましたら、是非北部地協までご連絡ください。

北部地区労福協主催「ボウリング大会」
★北部地区労福協主催「ボウリング大会」
2017年4月22日(土)トータルライフアップ学習会終了後、沼田ボウルを会場に北部地区労福協主催のボウリング大会を開催しました。
そば打ち講習会は旧渋川地区労福協、このボウリング大会は旧沼田地区労福協の取り組みを継承しています。

そして腕に覚えのある46名の参加者の頂点はやはり沼田分会から!

過去の大会でも常に上位を独占しているその腕前はさすがでした。
パナソニックES内装建材労組の石井さん、優勝おめでとうございました。

連合群馬青年委員会スポーツ交流会参加!
★連合群馬青年委員会スポーツ交流会参加!
4月22日は北部地協主催のトータルライフアップ学習会、北部地区労福協主催のボウリング大会と2本立ての取り組み開催となりましたが、実はもう一つ連合群馬青年委員会主催のスポーツ交流会という隠しキャラがありました。

こちらは青年女性委員会から2名の有志が参加し、『ボッチャ』など普段馴染みのない競技にもかかわらず大活躍してくれました。

特に渋川→沼田→前橋…と高速を駆使して対応してくれた笹田委員長。
忙しい一日だったと思います。
本当にお疲れ様でした!


北部地区労福協主催「そば打ち講習会」
★北部地区労福協主催「そば打ち講習会」
2017年3月18日(土)渋川勤労福祉センターで北部地区労福協主催の「そば打ち講習会」を開催しました。
旧渋川地協のレジェンド!羽鳥さんをはじめとしたプロの講師による、文字通り「手取り足取り」の丁寧な指導で、専門店顔負けの美味しい手打ちそばが完成!

子供さんと一緒に楽しめるこの講習会は毎回リピーターでいっぱいです。
次年度も開催を予定していますので、そば打ちを体験されたい方はどうぞお見逃しなく!

クラシノソコアゲ応援団!
★クラシノソコアゲ応援団!
連合が取り組んでいる「クラシノソコアゲ応援団!」のフォトメッセージを第2回幹事会の際に撮影しました。

笑顔で撮ったり、真面目な表情をしたり。

連合の役員をしていると当たり前になりがちなルーティン『メッセージ』も、こうして改めてボードに書いて掲げると、より説得力を持つ気がします。
早速連合のURLにアップしなくちゃ!

嫌な顔もせずに撮影に協力してくれた役員の皆さん、待っていてくださいね〜。

青年女性委員会主催『スキーバスツアー』
★青年女性委員会主催『スキーバスツアー』
2017年2月18日(土)青年女性委員会主催『スキーバスツアー』を行いました。

今回のチョイスは「神立高原スキー場」です。
背丈の倍も積雪があるこのスキー場は雪質も良く、評判も上々。
そしてそれ以上にこのメンツです!楽しくないわけがありません。

若いって、スバラシイ!(35名参加)

2017新年の集い@
★2017新年の集い@
2017年1月27日(金)渋川市のホワイトパークで2017連合群馬北部地域協議会新年の集いを開催しました。
北部地協では政労使間の交流が図れる年初めのこの行事を特に重要なものと位置付けています。
再編後2年目の今年も規模を縮小することなく、利根沼田・吾妻の行政・企業・労組からも広く参加者を募り、166名の参加を頂きました。


<<prev 1 2 3 4 5 6 7 next>>