連合群馬HPサイトマップ・E-Mail画像
連合群馬タイトル画像
 
 
 
 
地協の様子はこちら
 
■前橋
■高崎 ■桐生
■伊勢崎 ■太田 ■館林
■西部(富岡) ■北部(渋川)
■沼田
■藤岡
■安中
■吾妻

 
 
 
 
■連合群馬の概要
■連合群馬の役員
■議案書
■地図
 
 
加盟組織一覧
(PDFファイル)
 
 
 
 
ご意見・ご感想E-mail
労働相談Q&A
 
  1989年11月、「平和・幸せ・道ひらく」をスローガンに民間・官公労働組合が団結して連合が結成され、翌月には連合の地方組織として連合群馬が誕生しました。この間、県民目線で地域に根差した活動に軸足を置き、昨年12月に20年という節目を迎えました。
今回、20年という記念にあわせ、県民参加型事業として「働く」を基本テーマに、写真、川柳、作文のカテゴリーで作品募集を行います。
みなさんのご応募、お待ちしております。
応募対象 群馬県内に在住もしくは勤務されている方およびそのご家族
応募締切 2010年4月23日(金)必着
 
テーマ: 働く 「地域の元気は日本の元気」 写真・川柳は共通テーマ
応募規定:
応募者本人が撮影した未発表の写真。
フィルムカメラ、デジタルカメラいずれの撮影でも可。
写真は四つ切りサイズでカラープリント、単写真、合成したものは不可。
但しトリミング、コントラスト、カラーバランス等の画像調整は可とします。
応募作品は1人1点とします。
応募作品の著作権は本人に帰属し、使用権は主催者に帰属します。なお、被写体に人物が含まれる場合、主催者は肖像権の侵害等の責任は負いません。
応募の規定に違反した場合、入賞を取り消すことがあります。
賞・点数・副賞:
最優秀賞(1点・副賞100,000円相当)
優秀賞(2点・副賞50,000円相当)
入選(10点・副賞30,000円相当)
▲トップへ戻る
 
テーマ: 働く 「地域の元気は日本の元気」 写真・川柳は共通テーマ
応募規定:
作品は必ず本人が書いたもので、未発表のものに限ります。
応募作品は1人1点とします。
賞・点数・副賞:
大人
最優秀賞(1点・副賞70,000円相当)
優秀賞(3点・副賞30,000円相当)
入選(15点・副賞20,000円相当)
高校・中学生
最優秀賞(1点・副賞10,000円分の図書カード)
優秀賞(3点・副賞5,000円分の図書カード)
入選(5点・副賞3,000分の図書カード)
小学生
最優秀賞(1点・副賞7,000円分の図書カード)
優秀賞(3点・副賞5,000円分の図書カード)
入選(5点・副賞3,000円分の図書カード)
▲トップへ戻る
 
テーマ: 働く家族、こんな仕事に就きたい 小・中学生対象
応募規定:
作品は必ず本人が書いたもので、未発表のものに限ります。
400字詰め原稿用紙3枚までとします。
応募作品は1人1点とします。
賞・点数・副賞:
中学生
最優秀賞(1点・副賞20,000円分の図書カード)
入選(5点・副賞10,000円分の図書カード)
小学4〜6年生
最優秀賞(1点・副賞1,000円分の図書カード)
入選(5点・副賞5,000分の図書カード)
小学1〜3年生
最優秀賞(1点・副賞10,000円分の図書カード)
入選(5点・副賞5,000円分の図書カード)
▲トップへ戻る
 
1) 応募者の住所、氏名、年齢(学年)、電話番号、勤務先の住所・企業名を記載の上ご応募ください。応募フォームは問いません。応募者本人が未成年の場合は、保護者の方のお名前が必要です。
2) 主催者の厳正なる審査により、入選者を決定します。入選者には別途ご連絡いたします。
3) 応募作品は、連合群馬の発行物やカレンダー、ホームページ等に利用することがあります。また、その際、作品の原版(ネガポジフィルム、データ)を提供していただくことがあります。
  個人情報の取り扱いについて
ご応募いただいた方の個人情報は、連合群馬結成20周年記念企画を目的に利用します。
他の目的での利用や、第三者へ開示することはありません。
  応募先
〒379-2166
前橋市野中町361−2 群馬県勤労福祉センター2F
連合群馬 結成20周年記念 作品応募 係

>>>応募要項・応募用紙(PDF60KB)
  応募締切 2010年4月23日(金)必着
  主催
連合群馬  電話 027-263-0555/FAX 027-261-0549
▲トップへ戻る
   
〒379-2166 群馬県前橋市野中町361-2県勤労福祉センター2F
日本労働組合総連合会・群馬県連合会
 TEL:027-263-0555(代) FAX:027-261-0549
メール