主な取り組み
連合群馬愛のカンパとは
連合群馬の取り組む社会貢献活動の一つで、8つの地域協議会の行事等で集約された募金や構成組織からの善意を、社会貢献活動を行う団体へ支援をしています。
<具体的な支援>
・団体の社会貢献活動の事業や物品購入に助成
<申請団体>
・連合群馬や地域協議会と連携・協力関係にある(できる)団体
・群馬県内で社会貢献活動をする団体(企業は不可)
・構成組織の組合員やOBが関わる団体を優先
・団体の全体の収支バランスを考慮
・群馬県内で社会貢献活動をする団体(企業は不可)
・構成組織の組合員やOBが関わる団体を優先
・団体の全体の収支バランスを考慮
<申請と助成>
・毎年1月から5月頃までに地域協議会での面談や申請
・地域協議会が推薦を認め、申請書を地域協議会経由で連合群馬に提出し審査後、8月ごろ助成
・助成は通算3回まで
・事業実施や物品購入後、報告書の提出が必要
・地域協議会が推薦を認め、申請書を地域協議会経由で連合群馬に提出し審査後、8月ごろ助成
・助成は通算3回まで
・事業実施や物品購入後、報告書の提出が必要
<2024年助成団体>
平和行動の取り組み
平和の尊さや戦後の悲惨さなどを次世代へ継承し恒久平和の実現に向け、連合が取り組む平和4行動へ、構成組織役員・組合員を派遣しています。
連合群馬平和行動派遣団
沖縄 6月23日~25日頃
広島 8月4日~6日頃
長崎 8月8日~10日頃
根室 9月5日~7日頃(※連合関東ブロック派遣)
折り鶴の取り組み
平和への願いを込めて、構成組織の皆さんや連合群馬ふれあいフェスティバル各会場に参加いただく方に、千羽鶴を折っていただいています。
千羽鶴は平和行動の参加者が、祈念公園や慰霊碑などに献納しています。


