■連合群馬2017年県民意識調査

 日頃から大変お世話になっております。
 このアンケートは、個人が特定されないよう統計集計し、群馬県や各市町村への政策提言策定に利用させていただきます。
 大変お忙しい中恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。

■対象:群馬県民(概ね18歳以上)
■回答所要時間:10分程度
活用方法と活動紹介(PDF)

※連合群馬加盟組合員の方はWEB版意識調査はお控え下さい。



1.1年前(昨年1月頃)と比較して暮らしやすくなりましたか
(1)良くなった
(2)やや良くなった
(3)変わらない
(4)やや悪くなった
(5)悪くなった
2.あなたの心配事・困り事は何ですか
1つまたは2つ選択
(1)雇用や職場環境
(2)生活費や収入
(3)子どもの保育や教育
(4)健康・医療
(5)自分や家族の老後
(6)土地や住宅
(7)トラブルや犯罪被害
(8)政治や経済の動向
(9)自然災害(地震・噴火・台風・雪害など)
(10)その他
(11)特にない
3.人口減少の一因として、若者の県外への流出があげられますが、若者の流出阻止の対策で必要なものは何だと思いますか
1つまたは2つ選択
(1)企業誘致などによる雇用の場の確保
(2)子育て支援の強化
(3)大学の学部や学科の増設
(4)大型商業施設などショッピングの充実
(5)コンベンション施設の整備など誘客の促進
(6)公共交通網の整備
(7)わからない
(8)その他
(9)特にない
4.雇用の安定・定着に向けた対策で何が有効だと思いますか
1つまたは2つ選択
(1)正社員化を進める
(2)企業などの誘致による働く場の確保・強化
(3)子育て支援の強化
(4)女性の活躍に向けた支援制度の強化・拡充
(5)行政指導・監督の強化(ブラック企業をなくす)
(6)労働組合などの組織強化・拡大
(7)わからない
(8)その他
(9)特にない
5.行政が取り組むべき雇用の安定・定着に向けた施策は何が効果的だと思いますか

1つまたは2つ選択
(1)中小・地場企業への支援・施策の強化
(2)労働基準法違反に対する指導の強化
(3)労働相談に関する体制の強化
(4)雇用拡大に向けた工業団地の造成
(5)雇用拡大に向けた商業施設の誘致
(6)産・官・学連携による新規事業の創出
(7)雇用のミスマッチの解消
(8)就職相談体制の強化
(9)わからない
(10)その他

6.老後を不安視する声が聞かれますが、あなたにとっての老後不安の一番の要因はなんですか
(1)年金など、金銭的な不安
(2)老老介護をせざるを得ない
(3)老人ホームなど施設への入所問題
(4)住宅などの居住の問題
(5)独居となること
(6)子どもなど身内への負担感
(7)今のところ不安はない
(8)わからない
(9)その他
7.平均寿命が男女とも80歳を超えましたが、 定年後の生きがいにしたいと思うことは何ですか
1つまたは2つ選択
(1)趣味・スポーツサークル活動
(2)家族と過ごす時間
(3)ボランティアや地域社会活動
(4)勉強・自己学習
(5)友人や近所とのつきあい
(6)できるだけ働き続ける(続けたい)
(7)わからない
(8)その他
8.昨年の調査結果で、教員等が生徒と向き合う時間の確保の要望が高かったですが、有効的な対策は何だと思いますか
(1)少人数学級の拡充
(2)事務の簡素化・効率化
(3)部活動などにおける地域人材の活用
(4)教職員の研修や講習会の整理・削減
(5)学校参加のコンクールなど雑務の整理・削減
(6)教員の努力
(7)学校教育と家庭教育の明確化
(8)わからない
(9)その他
9.貧困の連鎖など、子どもの教育機会が問題と言われていますが、どのような対策が有効だと思いますか
(1)教育費(大学も含む)の無償化
(2)子ども手当などの拡充による資金援助
(3)給食費など食事補助
(4)NPOなどを活用した支援の強化
(5)あくまで自己責任(対策の必要はない)
(6)わからない
(7)その他
10.高齢者による事故が問題になっていますが、有効な対策は何だと思いますか
(1)車道と歩道を縁石などで明確に区分けする
(2)自動運転やブレーキアシスト機能付き自動車の購入支援(助成)や普及啓発
(3)運転適応検査の強化
(4)交通安全教育の強化
(5)車の運転をしない・させない
(6)わからない
(7)その他
11.地方都市では、自家用車が欠かせない状況ですが、交通弱者(高齢者・障がい者・子どもなど)対策で強化すべきことは何だと思いますか
(1)タクシー利用割引券などの配布
(2)路線バスによるルート・本数増への支援
(3)移動販売による買い物支援
(4)行政による送迎サービス
(5)特に必要ない(自己解決で行うべき)
(6)わからない
(7)その他
12.政治・選挙に対してあなたの想いに近いものは何ですか
(1)関心があり必ず投票に行く
(2)関心はないが投票には行く
(3)家族・知人に頼まれれば投票に行く
(4)自分の1票位では何も変わらないので投票には行かない
(5)関心がないので投票には行かない
(6)その他
13.各種選挙において投票率が低下傾向にありますが、投票率の向上に有効だと思う対策は何だと思いますか
(1)期日前投票所の増設
(2)商業施設などを活用した投票箇所の拡大
(3)マイナンバーを活用した投票の簡素化
(4)政治教育の強化
(5)政治家の規律を強化する
(6)政治には興味がない
(7)わからない
(8)その他
 

14.ご自身のことについて教えて下さい。※詳細な分析のためにぜひご協力ください。

1)居住地

(1)前橋市
(2)高崎市
(3)桐生市
(4)みどり市
(5)伊勢崎市
(6)太田市
(7)沼田市
(8)館林市
(9)渋川市
(10)藤岡市
(11)富岡市
(12)安中市
(13)佐波郡
(14)利根郡
(15)邑楽郡
(16)北群馬郡
(17)多野郡
(18)甘楽郡
(19)吾妻郡
(20)県外

2)性別 男性 |女性
3)年代 10代 | 20代 | 30代 |40代 |50代
60代 |70歳以上
4)職業 会社員(正社員)
公務員(正社員)
農林業
企業・団体役員
自営業(家族従業員含む)
学生
契約社員・パート、アルバイト
派遣社員
専業主婦(夫)※パート除く
無職
その他
5)最終学歴 県内の学校卒業
県外の学校卒業
6)職場に労働組合はありますか ない
ある(組合員)
ある(非組合員)
※ご記入の個人情報は、外部使用はいたしません。